シニアも好きな【サラリーマン川柳】~2024年

生活

※アフィリエイト広告を利用しています

シニアも大好きな第一生命のサラリーマン川柳 2024年の全国ベスト10を掲載しました。

順位作品投稿者コメント
第1位 2768票AIの使い方聞くAに七夕するめ
(30代)
 まさにAIの時代ならでは。世代問わず誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。(30代)
第2位 2561票久しぶり笑顔は出るが
名前でず
中年アイドル
(40代)
笑顔の裏で頭フル回転に考えても名前がでてこないことが時々あり深く共感。相手に気付かれていないかドキドキする。(50代)
第3位 2125票セルフレジ母に店員
二人付く
つちのこ
(60代)
簡略化を目指しながら、結局手間がかかっているという矛盾がおもしろい。(40代)
第4位 2095票妻描く 老後プランに オレ不在ごん太
(60代)
推し活に熱心で元気な妻を見ていると正に我が家の事のように思えて。(60代)
第5位 1948票何食べたい? 言った料理は 出てこない。鯉する夢子
(60代)
私も家族によく夕飯を準備する時に聞きますが材料がないとかそれは面倒くさいとかで違うメニューにしてしまうことがほとんどなので反対の立場ですが納得!!(40代)
第6位下がらない 米の値と 血糖値ばんのすけ
(60代)
第7位パスワード 恐る恐るの 三回目羽生サム初人
(60代)
第8位「いい値」だね 「いいね」と言えぬ 物価高独り言
(70代)
第9位電気代あまりの高さに 暗くなるゆうぎり
(60代)
第10位面くらう 米の高値に 麺喰らうロンちゃん
(70代)

参考動画

生活
スポンサーリンク
シェアする

コメント